カテゴリー
文書

Windows10でDLNAを使用する方法

こんにちは、erikaです。
今回の記事は、Windows10でDLNAを使用する方法です。

DLNA

DLNAとは、Digital Living Network Allianceの略称で、「家電、モバイル、およびパーソナルコンピュータ産業における異メーカー間の機器の相互接続を容易にするために結成された非営利業界団体であり、同団体が提唱するガイドライン」(ウィキペディアより)です。
わかりやすく説明いたしますと、スマホやパソコンなどのようなメーカーが違う機器同士を接続し、ファイルを送受信するためのガイドラインです。
このガイドラインでは、コーデックやユーザーインターフェースなどが定められています。
このガイドラインにより、例えば、パソコン内の音楽をスマホでも聴くことができるようになります。
今回は、これを例に説明していきます。

対応機種

スマホには、対応している機種と対応していない機種があるようですので、ご自分のスマホがDLNAに対応しているかご確認ください。
AndroidにもiPhoneにも対応機種があり、AQUOS zero2とXperia Z5は対応しています。
パソコンは、Windowsでもmacでも対応しているようですが、あまり古いバージョンのパソコンはわかりません…。

対応アプリ

スマホに、DLNAに対応しているアプリがインストールされている必要がある場合がありますが、スマホによって異なります。
いろいろな対応アプリが存在しますが、今回は「Windows10でDLNAを使用する方法」ということで、Windows側の設定のみを説明いたします。

方法

DLNAを使用する方法はこちらです。
前提として、スマホとパソコンは同じWi-Fiに接続されている必要があります。
1.「コントロール パネル」を開く。
2.「ネットワークとインターネット」をクリック。
3.「ネットワークと共有センター」をクリック。
4.左の「共有の詳細設定の変更」をクリック。
5.「すべてのネットワーク」のプルダウンメニュー(右の○にVのマーク)を開く。
6.「メディア ストリーミング」の「メディア ストリーミング オプションの変更…」をクリック。
7.「メディア ストリーミングを有効にする」をクリック。
8.「メディア ライブラリに名前を付けてください:」で好きな名前を入力する。
9.「OK」をクリック。

デバイスごとにアクセスの許可を変更する場合は、8の後表示されているデバイスの「許可」にチェックを入れたり外したりしてください。

以上で設定は完了です。
それでは、次の投稿でお会いしましょう!