こんにちは、erikaです。
今回の記事は、Android10でGoogleアシスタントを無効にする方法です。
Googleアシスタント
Googleアシスタントは、スマホに「OK Google」と話しかけることで、色々なことができる機能です。
例として、スマホに「OK Google、ライトをオンにして」と話しかけると、ライトがオンになります。
その他にどのようなことが出来るかは、あまり使用したことがないので分かりませんが、使用するつもりはないのに、ホームボタンを長押しすると勝手に起動してしまうのは、少し困ります。
そこで、Googleアシスタントを無効にする方法があります。
方法
Googleアシスタントを無効にする方法はこちらです。
1.「設定」を開く
2.「Google」をタップ
3.「アカウントサービス」をタップ
4.「検索、アシスタント音声」をタップ
5.「Googleアシスタント」をタップ
6.「全般」をタップ
7.「Google アシスタント」をオフにする
以上で設定は完了です。
ここで注意したいのは、この方法でGoogleアシスタントは無効にできますが、ホームボタンを長押しすると、Googleアシスタントをオンにするように促す画面が表示されてしまうということです。
何も表示されないように、完全に無効化することは不可能なようです。
執念を感じる…。
それでは、次の投稿でお会いしましょう!
追記
コメントを頂いて気づきましたが、上記の情報は古いかもしれません。
Android7・10・11(私のスマホとは違うもの)で、方法が異なることを確認しました。
異なる方法はこちらです。
1.「設定」を開く
2.「Google」をタップ
3.「Googleアプリの設定」をタップ
4.「検索、アシスタントと音声」をタップ
5.「Googleアシスタント」をタップ
6.「全般」をタップ
7.「Googleアシスタント」をオフにする
以上で設定は完了です。
しかも、頂いたコメントに、最初関係のない設定を提案してしまいました。
申し訳ございません…。
「Android10でGoogleアシスタントを無効にする方法」への2件の返信
私は Rakuten Hand という楽天モバイルの端末を利用している者です、この端末の「Google アシスタントを無効化」出来なくて困っています。
小型の端末のせいか設定を開いて進んでみてもいろんな場面で画面構成や表示内容が違っていて、目的の「無効化」に辿り着けなくて困っているのです。
さてあなた様の解説のプロセスで「全般」までは難なく辿り着けました、ところがそれをタップしてもそこに「Googleアシスタント」の項目が存在しないのです!
他のサイトもいくつか参考にしてみましたが、残念ながら私の端末にフィットする解答は得られていません、Rakuten Hand という前提条件を付けて検索しても正しい答えが見つかりません。よければ助けて欲しいなと思っています^^);
返信を修正します。
こんにちは、記事を閲覧いただきありがとうございます。
別の全般の設定をご覧になられている可能性がございます。
以下の方法ではいかがでしょうか?
1.設定を開く
2.Googleをタップ
3.Googleアプリの設定をタップ
4.検索、アシスタントと音声をタップ
5.Googleアシスタントをタップ
6.全般をタップ
7.Googleアシスタントをオフにする
うまく行きませんでしたら、私はあなた様と同じ端末を所持していないため、調べることができず、お役に立つことができません。
申し訳ございません…。